じんじんする日々

気をつけているつもりでも、その「つもり」が及ばないところで、じんじんは日常的に生産されてしまう

私のMacBook Proが帰らぬモードになりました

私のMacBook Proはおそらく、死にました。

あれから何度か、クエスチョンマークやら進入禁止マークなどを点滅させつつ、しかしその都度、前回の記事に書いた方法(インターネットリカバリー・ディスク修復・VRAMリセット)でなんとか回復してくれていたのですが、ある時点から起動ディスクが出てこなくなってしまって、修復をかける対象が見当たらないようになりまして、やりようがわからなくなってしまったのです。

それでも、一度二度は奇跡的に復活してくれたのですが、奇跡的に復活してくれなくなった現在、もう何をやったらいいのか、私にはわからないという状態になってしまいました。

なんで、こんなタイミングなんだか。

先日も書きましたが、現在はファイナルイグザムの週でして、テストもあるし、レポートも書かなくてはいけないのです。

それだのに、コンピュータトラブルに見舞われて、何がつらいって、たくさんの時間が驚くべきスピードで消費されていくということです。

気がついたら、勉強しようと思っていた時間ブロックが過去のものとなっていたというのが、今日だけでも2時間3時間ありました。

まぁ、それは怠惰にテレビを見ることで起きることもあるのですが。

ともかく、明日がファイナルウィークのピーク日なので、とりあえずはこのまま予備のMacBook Airを頼りに進めていこうと思っています。

最悪、こちらも調子が悪くなった場合(なんせこのMBAのほうが古い)には、妻のコンピュータ(こちらはそれなりに新しい)を借りるということになるでしょう。

一応、エマージェンシープランも確保できています。

で、ファイナルが終わったら、新しいMacを買うことも検討しています。

というか、今日は「どれにしようかな」のせいで、さらに数時間とられていたのでした。

おそらく、こちらでリファービッシュド製品(整備済製品)を買うことになると思います。

収入のない状態なので、最安値に近いものにしようと考えています。

いま目をつけているのは、ProでもAirでもないMacBookです(そんなのあることを今日まで知りませんでしたが)。

性能はちょっと弱いところもあるのですが、軽くて小さくて持ち運びに便利というのが売りです。

1099ドル也。

12インチのディスプレーは、サッカーを見るのには適してないだろうけれど、本分の学業のための使用には十分だろうと思われます。

学校で使うことを考えると、1キロを切る軽さも魅力だし、12インチのコンパクトサイズというのも、パイプ椅子に引っ付いた小さなテーブル(的なテーブル)に載せやすいというところはポジティブですし、当面の私にはぴったりの選択なんじゃないかなと思っているところです。

パソコンが壊れてあたふたしている父親を見て、娘が「ダディに内緒で、マミーと私で買ってあげよう」と言ってくれました。

内緒になっていませんが、その優しさが、ありがたい。

ということで、まずはなんとか明日明後日、乗り越えていきたいと思っています。